先週の月曜日、初めて中野のムーンステップへ。
この日は好きなMATTERとインプルーデンツが出るって事で、
ずっと楽しみだったんだけど、
いやー、楽しくて次の日二日酔いになるくらい酔っぱらった(笑)
そして、インプルーデンツのTシャツを買わされた。。。(笑)
デザインは出水君の彼女!カッコいいー!!
んな感じで、インプルーデンツが4月に自主企画!
僕もOPEN時、転換中にDJでUPUPな曲を流したいと思います!
ぜひぜひ遊びに来てください♪
2012-03-27
2012-03-25
2012-03-24
金沢旅行 2日目
金沢の二日目は曇り空。
二日目の朝ご飯は金沢と言えば…
金沢カレー!
近江町市場の向かい側のゴールドカレーで食べました。
個人的には…ゴーゴーカレーの方が好きかな(笑)
その後は、金沢のガイドブックでよく見る『あめの俵屋』へ。
あめを試食したんですが、こりゃウマい。
でもなんと言っても建物の雰囲気がいいですよね。
その後は、忍者寺に行き、
ここで…雨が大降りに(涙)
お茶しようという事で、
カナ師が前に調べてくれてたお店が近いということで、
いざ北欧雑貨&カフェのKUPPIへ。
店内はARABIAやiittala、Nuutajarviなどのビンテージが。
めっちゃテンションが上がる!
照明はルイス・ポールセン。
グラスはiittala。
ラテも可愛いっす。
そして、最後はみんなオススメしてくれた…
回転寿し!このイクラの粒!ウミャー!!
そんな感じで雨でしたが、
凄い楽しかった〜。
また、僕も旅行に誘ってくださーい!
最後に。
金沢といえば、渋さ知らズなどで活躍の青山健一さん。
21世紀美術館にポストカード(?)があったので自分のおみやげに。
モチーフはこの金沢駅。
金沢は本当にシャレオツな街だな〜。
二日目の朝ご飯は金沢と言えば…
金沢カレー!
近江町市場の向かい側のゴールドカレーで食べました。
個人的には…ゴーゴーカレーの方が好きかな(笑)
その後は、金沢のガイドブックでよく見る『あめの俵屋』へ。
あめを試食したんですが、こりゃウマい。
でもなんと言っても建物の雰囲気がいいですよね。
その後は、忍者寺に行き、
ここで…雨が大降りに(涙)
お茶しようという事で、
カナ師が前に調べてくれてたお店が近いということで、
いざ北欧雑貨&カフェのKUPPIへ。
店内はARABIAやiittala、Nuutajarviなどのビンテージが。
めっちゃテンションが上がる!
照明はルイス・ポールセン。
グラスはiittala。
ラテも可愛いっす。
そして、最後はみんなオススメしてくれた…
回転寿し!このイクラの粒!ウミャー!!
そんな感じで雨でしたが、
凄い楽しかった〜。
また、僕も旅行に誘ってくださーい!
最後に。
金沢といえば、渋さ知らズなどで活躍の青山健一さん。
21世紀美術館にポストカード(?)があったので自分のおみやげに。
モチーフはこの金沢駅。
金沢は本当にシャレオツな街だな〜。
2012-03-21
金沢旅行 1日目
先週の土日は奥さん、カナ師、サコと4人で金沢旅行へ。
でも、あいにくの雨。。。くー!!
新幹線〜特急はくたかに乗り換えて、いざ金沢へ。
車内にて、もちろん駅弁。千歳の駅弁らしい。ウミャ!
金沢着いて、すぐ昼飯食べに近江町市場へ。
この海鮮丼!
奥さんはウニとイクラのハーフ。
うん、ウマい!!
それから21世紀美術館に行き、
雨もあがり、主計町〜東茶屋街へ。
この雰囲気、好きだな〜。
一軒目は田村という割烹居酒屋へ。
名産の『のどぐろ』〜♪クセが無くて好き!
んで、二軒目は古民家のダイニングバー空海。
ふぐの粕漬け〜!苦手かも〜(笑)
久しぶりに日本酒を頂きました〜。
金沢初日の個人的な意見としては、
まだまだ美味しい店があると思う(笑)
だから、行く方はちゃんと調べたり、知り合いに聞くのがオススメっす。
主計町と東茶屋街は最高!!あと、21世紀美術館もオススメ〜♪
んな感じで、その2に続きまーす。
あ、一軒目の田村にて。
カジ君!好きな人は知ってると思うこのパーマ!超レア!!
でも、あいにくの雨。。。くー!!
新幹線〜特急はくたかに乗り換えて、いざ金沢へ。
車内にて、もちろん駅弁。千歳の駅弁らしい。ウミャ!
金沢着いて、すぐ昼飯食べに近江町市場へ。
この海鮮丼!
奥さんはウニとイクラのハーフ。
うん、ウマい!!
それから21世紀美術館に行き、
雨もあがり、主計町〜東茶屋街へ。
この雰囲気、好きだな〜。
一軒目は田村という割烹居酒屋へ。
名産の『のどぐろ』〜♪クセが無くて好き!
んで、二軒目は古民家のダイニングバー空海。
ふぐの粕漬け〜!苦手かも〜(笑)
久しぶりに日本酒を頂きました〜。
金沢初日の個人的な意見としては、
まだまだ美味しい店があると思う(笑)
だから、行く方はちゃんと調べたり、知り合いに聞くのがオススメっす。
主計町と東茶屋街は最高!!あと、21世紀美術館もオススメ〜♪
んな感じで、その2に続きまーす。
あ、一軒目の田村にて。
カジ君!好きな人は知ってると思うこのパーマ!超レア!!
登録:
投稿 (Atom)